第一内科について

  1. TOP
  2. 第一内科について
  3. 第一内科の歴史
  4. 第一内科の歴史:歴代教授紹介

第一内科の歴史:歴代教授紹介

初代 稲田 龍吉 教授 (在職期:明治38年11月~大正7年9月)

愛知県出身。明治32年東大医科卒業後青山内科に入局、同38年ドイツ留学から帰朝と同時に当科初代教授に就任し、その後東大に転任するまで第一内科教室の基礎を築いた。特に黄疸出血性レプトスピラ病の病原体の発見及び病像に関する研究に顕著なものがあり、大正5年井戸泰助教授と共に帝国学士院恩賜賞を授与された。昭和9年東大を退任後は日本医療団総裁、日本医師会会長として医界に尽くし、昭和19年文化勲章を授与された。昭和25年2月27日逝去。

第二代 井戸 泰 教授 (在職期:大正7年9月~大正8年5月)

岡山県出身。明治41年本学卒業後当科に入局、稲田教授を助けて黄疸出血性レプトスピラ病の研究に専念し、助教授となり、大正5年には稲田龍吉教授と共に帝国学士院恩賜賞を授与された。米国に留学後、稲田教授の後任として大正7年教授に就任したが、大正8年5月4日腸チフスのため在任わずか8ケ月で逝去した。

第三代 呉 建 教授 (在職期:大正9年1月~大正14年4月)

東京都出身。明治40年東大医科卒業後青山内科に入局、同44年ドイツに留学した。大正9年1月15日青山内科助教授より当科教授に就任、大正14年東大に転じた。当科在職当時から自律神経系に関する研究に専念し、その業績により昭和14年帝国学士院恩賜賞を授与された。昭和15年6月27日逝去。

第四代 金子 廉次郎 教授 (在職期:大正14年6月~昭和15年2月)

新潟県出身。明治44年11月本学卒業と同時に病理学教室に入り、2年後当科に転じた。欧州諸国に留学後、岡山医科大学教授に転じたが、大正14年当科教授に就任し、黄疸出血性レプトスピラ病、脳炎、循環器、肝機能など幅広く研究を展開した。しかし晩年健康にすぐれず、停年を待たずして昭和15年退任、昭和20年7月23日逝去した。

第五代 操 坦道 教授 (在職期:昭和15年5月~昭和31年3月)

鹿児島県出身。大正7年本学卒業と同時に生理学教室に入り、助教授に任ぜられ、その後欧米各国に留学した。同14年3月日本赤十字社広島支部病院副院長に転じたが、同15年当科教授に就任し、黄疸出血性レプトスピラ病をはじめとする感染症の研究のほか、循環器、血液、遺伝学など広範囲の研究指導に努力した。第53回日本内科学会総会を主催した。退任後は浜の町病院院長に就任、後には名誉院長として後進の指導に当たった。平成6年9月11日逝去。

第六代 山岡 憲二 教授 (在職期:昭和31年10月~昭和41年3月)

福岡県出身。昭和3年本学卒業後当科に入局、同19年助教授、同20年岡山大学教授に転じたが、同31年当科教授に就任した。岡山大学在任以来、ヘモグロビン代謝、胆汁色素生成の酵素学的機序の解明に努力し、その業績により昭和40年日本学士院賞を授与された。第63回日本内科学会総会を主催した。停年退職後、同48年に日本学士院会員に選任された。昭和62年3月18日逝去。

第七代 柳瀬 敏幸 教授 (在職期:昭和41年10月~昭和59年4月)

福岡県出身。昭和20年本学卒業後当科に入局、同32年より米国に留学、昭和36年東京医科歯科大学教授に就任した。昭和41年隔離集団の研究で日本人類遺伝学会賞を授与された。同41年当科教授に就任し集団の遺伝的荷重や生化学的突然変異体を手がかりとした遺伝学的手法を臨床研究に導入した先駆的仕事を行った。第81回日本内科学会総会を主催した。退任後は福岡逓信病院の院長、その後名誉院長として後進の指導に当たった。平成3年勲2等瑞宝章を授与された。平成18年7月16日逝去。

第八代 仁保 喜之教授 (在職期:昭和59年8月~平成12年3月)

福岡県出身。昭和36年本学卒業後当科に入局。昭和46年よりカナダに留学、昭和50年から講師を経て昭和59年より当科教授に就任した。造血幹細胞の研究を行い、特に顆粒球刺激因子を肺癌患者の癌細胞培養上清より単離した研究は顆粒球刺激因子の臨床応用への契機となった。第95回日本内科学会総会を主催した。平成12年より平成20年まで国家公務員共済組合連合会千早病院院長として後任の指導に当たった。

第九代 原田 実根教授 (在職期:平成13年4月~平成19年3月)

福岡県出身。昭和43年本学卒業後当科に入局。その後、金沢大学に移り服部絢一教授の下で日本で初めて同種骨髄移植を始めた。同62年当科講師、助教授を経て、平成6年より岡山大学第二内科教授に就任した。この間日本の骨髄移植の発展に尽くし、特に末梢血幹細胞移植療法の確立に貢献した。平成13年当科教授に就任、大学改革の矢面に立って活躍した。平成19年より国立病院機構大牟田病院院長に就任。平成24年より唐津東松浦医師会医療センターの院長に就任し、現在に至っている。